女性の不動産投資にトランクルームという手法もある

大家の味方:不動産投資・空室対策・リフォーム・火災保険・法人保険・バイク駐車場・トランクルーム・節税

金銭的自立を目指す女性:トランクルーム

不動産投資というと、一棟アパート投資やワンルームマンション投資が一般的に知られていますが、実はこれらの不動産投資法よりももっと「高利回り」を実現できる投資があります。それは「トランクルーム投資」です。不動産投資が初めてな女性でも、トランクルーム投資であれば非常に高い利回りを比較的簡単に実現する事ができます。

 

トランクルーム投資の4大メリットとは

 

@高利回り
トランクルーム投資の醍醐味は、なんといってもその利回りの高さにあります。たとえばワンルーム投資の場合、その表面利回りは高くても10%を超える事はほとんどないでしょう。それに比べ、トランクルーム投資の場合は上手くやりくりすれば、実質利回りでも20%以上を実現できる可能性が十分にあります。

 

トランクルーム投資が高利回りとなるその理由は、「イニシャルコスト」の安さにあります。不動産投資というと、通常は不動産を「購入」したうえで人に貸して家賃をもらいます。

 

しかし、トランクルーム投資の場合は、わざわざ不動産自体を購入する必要はなく、所有者から「賃貸」すれば良いのです。また、トランクルームは場所さえあれば可能なため、事務所、店舗、住居、すべてがトランクルーム投資の対象となります。

 

賃貸の場合は、購入の場合に比べ圧倒的に「イニシャルコスト」つまり初期投資額が低くなります。もちろん、パーティション工事などは必要となりますが、それでも300万円もあれば十分でしょう。

 

このように、トランクルーム投資はイニシャルコストが圧倒的に安い「少額投資」のため、結果として高利回りを実現できるのです。

 

Aランニングコストがほとんどかからない
トランクルームの魅力はイニシャルコストだけではありません、実は「ランニングコスト」に関しても、一般的な不動産投資と比べて圧倒的に安くなります。通常の不動産投資であれば、入退室があればその都度内装工事をしたり、設備が古くなればリフォームも必要になります。

 

また、突発的な故障や水漏れが発生すれば、その都度出費が嵩む事になります。そのため、古いアパートなどは高いランニングコストのせいで、利回りを圧迫してしまうことがよくあります。これに対し、トランクルーム投資の場合、ランニングコストとしてかかるのは「賃料」と多少の電気代程度です。

 

一般的なトランクルーム投資の場合、賃料はトランクルーム収入のおよそ30%?40%程度となるので、仮にトランクルーム管理会社に管理を丸投げしたとしても、およそトランクルーム収入の50%程度は丸々利益となって手元に残るのです。

 

そのため、トランクルームの場合は、資金が潤沢ではない女性投資家でも、安定したキャッシュフローを実現することができるのです。

 

B需給バランスが良い
都心部の不動産は少子高齢化の影響も相まって、徐々に飽和状態となりつつあり、今でこそ東京圏の人口は増加しているものの、賃貸物件の顧客獲得競争は非常に激化しています。そのため、賃借人を募集する際には、多くの競合物件と競わなければなりません。

 

これに対し、トランクルームはおよそ20年前から始まった比較的新しい不動産投資法のため、競合するものが通常の賃貸物件に比べて非常に少なく、安定的な需要が見込めるのです。もともと東京都心部は収納スペースが少ない住宅が多いため、今後トランクルーム需要はもっと拡大していく可能性を秘めています。

 

C築年数を問わない
トランクルーム投資の対象となる物件は、その「築年数」を問いません。トランクルーム投資は、基本「1階」である程度のスペースさえ確保できればよいので、見た目のきれいな新しい不動産を探す必要がないのです。

 

つまり、物件の築年数がトランクルームの収益にほとんど影響しないため、築年数の古い物件を安く借りる事ができれば、さらに高利回りが期待できるということなのです。この点が、築年数がそのまま家賃に反映されてしまう一般的な不動産賃貸との決定的な差とも言えるでしょう。

 

このように、トランクルーム投資は他の不動産投資にはない、非常に大きなメリットがあります。ただ、その反面、以下の点についてはトランクルーム投資をするにあたって最低限注意する必要があります。

 

トランクルーム投資で注意すべき2つのリスク

 

@仕入れにコツがいる
トランクルーム投資は、そのスペースを「賃貸」する事によって成り立ちますが、トランクルームの社会的認知度がまだ低いため、賃貸を申し込んでも断られることが多々あります。ここが購入から投資がスタートする一般的な不動産投資と決定的に違う点です。

 

賃貸の場合は、売買のようにお金さえ出せば契約してもらえるというものではないので、その点は念頭においたうえで、粘り強く交渉していく心構えが必要です。

 

A集客に時間がかかる場合がある
トランクルーム投資のもう一つの注意点は、「時間がかかる」事です。投資を開始してからすべてのトランクが稼働するまでに数ヶ月程度かかるため、その間の利回りは自ずと低くなるため注意しましょう。このように多少のリスクはありますが、それについては「高利回り」で十分カバーすることが可能です。

 

 

まとめ
・少額投資で高利回りな「トランクルーム投資」は、デメリットはありますが、女性にお勧めの投資法

無料メルマガ登録:大家の味方

メルマガ登録ページへ

金銭的自立を目指す女性:トランクルーム 関連ページ

金銭的自立を目指す女性:女性の収入の不安定さ
金銭的自立を目指す女性:夫が急に倒れることもある
金銭的自立を目指す女性:保険より不動産投資の方が有利
金銭的自立を目指す女性:不動産投資が女性に良い理由
金銭的自立を目指す女性:女性の不動産投資
金銭的自立を目指す女性:低年収の場合の目標設定
金銭的自立を目指す女性:主婦でも可能な不動産投資戦略
金銭的自立を目指す女性:単身女性の不動産投資戦略
金銭的自立を目指す女性:女性の失敗しやすいポイント
金銭的自立を目指す女性:区分投資
金銭的自立を目指す女性:築古戸建
金銭的自立を目指す女性:高級バイク駐車場
金銭的自立を目指す女性:収益物件の購入方法
金銭的自立を目指す女性:女性は交渉に強くなる
金銭的自立を目指す女性:女性は数字に強くなる
金銭的自立を目指す女性:リフォームコストにシビアになる
金銭的自立を目指す女性:税金にも強くなる
金銭的自立を目指す女性:女性の不動産投資家の1週間の例
公務員の不動産投資:安定は未来永劫ではない
公務員の不動産投資:公務員は不動産投資に有利
公務員の不動産投資:不動産投資の目標をどこまで目指すか
公務員の不動産投資:公務員の投資戦略について
公務員の不動産投資:資産管理法人を使って拡大する
公務員の不動産投資:家族信託を使う(借入なしの場合)
公務員の不動産投資:家族信託を使う(借入有りの場合)
公務員の不動産投資:公務員が失敗しやすいポイント